こんにちは、おのへいです。
先日は美しい夕日がみられる『淡水(ダンシュイ)』を紹介しましたが、今回は私も一人で台湾に行って、一人旅の方にもおすすめできる観光スポットを特集していきたいと思います。
新型コロナウィルスの影響ですぐにはいけない状況のなかですが、少しでも前向きになれるようバーチャルトリップを楽しんでいただけたら幸いです。
中正紀念堂(ツォンツェンチーニエンタン)はどんなところ?
中華民国台北市中正区に位置する初代総統である蒋介石の顕彰施設。台湾の三大観光名所の1つであり、中国の伝統的な宮殿陵墓式が採用されている。中正紀念堂の「中正」とは蒋介石の本名である。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
蒋介石を追悼するために造られた建物で、衛兵の交代式が観光客に人気となっています。
衛兵の交代式が人気
観光客が訪れる理由のひとつは衛兵の交代式がみられることです。
こちらの交代式では一糸乱れぬ動きの衛兵を間近で見ることができます!
料金は?
こちらの交代式は無料で見学することができます。
いつみられる?
基本的には9時~16時の間で一時間ごとに行われています。(水曜日のみ18時が最終)
案内板も広場内に設置されていますが、中国語と英語のみの案内です。
その他の見どころ
広大な自由広場を散策
中正紀念堂の敷地面積は25万平方メートルに上り、日本統治時代の山砲隊、歩兵第一連隊の軍用地跡地である。敷地中には本堂のほかに国家戯劇院や国家音楽庁、公園広場、休息所や回廊、庭園、池(光華池・雲漢池)なども併設されている。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
なんと敷地面積が25万平方メートルもあるんですね!
その中にある自由広場も広々としており、散策したり写真撮影をする観光客の方も多いです。
地元の方も多く、広々とした空間なので周囲の目を気にすることもなく一人でも散策できますよ♪
蒋介石のブロンズ像
紀念堂の中では巨大な蒋介石のブロンズ像を見ることができます。
アクセス
MRT中正紀念堂駅から徒歩10分のところにあります。