旅行準備の時にチェックしたい記事>>
USJ攻略

USJマリオエリアの“床の数字”とは?隠し演出・仕掛けを楽しもう!【スーパーニンテンドーワールド完全ガイド】

USJマリオエリアの“床の数字”とは?隠し演出・仕掛けを楽しもう!【スーパーニンテンドーワールド完全ガイド】 USJ攻略
この記事は約5分で読めます。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)にある人気エリア「スーパーニンテンドーワールド(マリオエリア)」。

マリオの世界観を楽しめる仕掛けは、エリア内だけでなく、入り口へと続く道の途中にも詰まっています。

この記事では、マリオエリアへ向かう途中で見つけた“床の数字”に注目し、その意味や演出について解説します。

実はこの数字、マリオシリーズの歴史を感じられるヒントが…!

エリアに入る前から始まっている“マリオの世界”を、ぜひチェックしてみてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

スーパーニンテンドーワールドってどんな場所?

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の中でも高い人気を誇る「スーパーニンテンドーワールド(マリオエリア)」は、任天堂の大人気ゲーム『スーパーマリオ』シリーズの世界をそのまま再現したエリアです。

マリオカートのアトラクションや、専用の「パワーアップバンド」を使った体験型アクティビティなど、遊び心にあふれた仕掛けがたくさん。

詳しいエリアの見どころやアトラクションの内容については、下記の記事で紹介していますので、まだチェックしていない方はぜひご覧ください。

マリオエリアへ続く道はどこにある?

マリオエリアへの道

スーパーニンテンドーワールドの入り口は、USJのショーエリア「ウォーターワールド」の横にある新設の通路からアクセスできます。

人気エリアのため混雑時は入場整理が行われており、途中で整理券(またはアプリのエリア入場確約券)の確認が実施されることも。

なお、この通路にはベンチなどの休憩スペースが少ないため、スタッフからは「ウォーターワールドの手前で待機してください」と案内されることが多いです。

エリアの入り口までの道のりも、マリオの世界観を感じられる工夫がたくさん!次のセクションでは、実際に道中で見られる装飾や演出をご紹介します。

道の途中にもマリオの世界が広がっている!

マリオエリアへと続く通路には、まるでゲームの世界に入り込んだかのような装飾が施されています。

マリオエリアへの道にある土管

例えば、マリオシリーズでおなじみの「土管」は存在感抜群。写真スポットとしても人気です。

マリオエリアへの道の案内矢印

また、マリオカートで見かける赤い矢印の看板も設置されており、まるでプレイヤーをコースに導くかのように進行方向を案内してくれます。

こうした装飾は、エリアに入る前から気分を盛り上げてくれる大事な演出。待ち時間があっても、この通路なら楽しみながら過ごせますよ。

足元を見て!床にはマリオの「スコア表示」が!

床面の数字

通路の装飾で特に見逃せないのが、床に描かれたスコア表示です。

よく見ると、マリオシリーズのゲーム画面を彷彿とさせる6桁のスコアが地面に刻まれています。

しかもこのスコア、入り口に近づくほど数値が上昇していくんです!

最初は「000000」から始まり、「000100」「001600」など、進むにつれて得点アップ。

床の数字2

途中にはコインを獲得したような効果音も聞こえるエリアがあり、実際にゲームの中を歩いているかのような気分に。

これは、ただの通路ではなく、マリオの世界へプレイヤーとして足を踏み入れる導入ステージそのもの。

足元にも注目して歩いてみてくださいね!

スコアが突然ジャンプ!その正体とは?

順調にスコアが上がっていくなか、ある地点でスコア表示が突然大きく変化します。

数字が一気にあがった床の数字

たとえば「198107」といった、中途半端な6桁の数字に。

床の数字3

これは一体…?

床の数字4

実はこの数字、マリオに関係する年月を表している可能性が高いんです。

  • 「202103」=2021年3月 ⇒ スーパーニンテンドーワールドのオープン月
  • 「198107」=1981年7月 ⇒ ドンキーコング(マリオ初登場)発売月
  • 「198509」=1985年9月 ⇒ スーパーマリオブラザーズ発売月

などなど、歴代のマリオ作品とリンクしている数字が点在しています。

まるで「マリオの歴史年表」を歩いているような感覚に。

通路の装飾としては地味な存在ですが、マリオファンにはたまらない隠し要素になっていますよ!

スコアに隠された「マリオの歴史」を一覧でチェック!

床の数字5

通路の床に刻まれたスコアのような数字。
その中には、マリオシリーズの歴代作品の発売年月が隠されていると考えられます。

ここでは、実際に確認できた数字と、それに対応するマリオ作品を一覧でまとめました👇

表示されていた数値関連するマリオ作品発売年月
198107ドンキーコング(マリオ初登場)1981年7月
198509スーパーマリオブラザーズ1985年9月
198810スーパーマリオブラザーズ31988年10月
199011スーパーマリオワールド1990年11月
199606スーパーマリオ641996年6月
200207スーパーマリオサンシャイン2002年7月
200711スーパーマリオギャラクシー2007年11月
200912New スーパーマリオブラザーズ Wii2009年12月
201212New スーパーマリオブラザーズ U2012年12月
201311スーパーマリオ3Dワールド2013年11月
201509スーパーマリオメーカー2015年9月
201710スーパーマリオ オデッセイ2017年10月
201906スーパーマリオメーカー22019年6月
202103スーパーニンテンドーワールド開業2021年3月

このように、床に描かれたスコアの数字は、実はマリオの歴史をたどるタイムライン

隠れた演出にも注目して、通路を歩いてみてくださいね!

旅行が決まったら、マリオの世界をもっと楽しもう!

USJに行く日が決まったら、チケットやホテルの予約は早めが安心です。特にマリオエリアに入場するには「エリア入場確約付きプラン」などがあると便利。

▶︎ 【JTBのUSJ特集】では、オフィシャルホテルや人気のチケット付きプランが揃っています。

まとめ|マリオの世界は入り口前から始まっている!

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのスーパーニンテンドーワールドは、エリアの中だけでなく入口へ向かう道の途中からワクワクが始まっています

床に描かれたスコア表示は、マリオシリーズの歴史を辿るように並んでいて、ファンなら思わずニヤリとしてしまう演出。

スコアの変化に気づいたら、ぜひその「数字の意味」にも注目してみてくださいね。

マリオエリアに向かう道も、まるでひとつのステージのように楽しめるはずです!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おのへいをフォローする
タイトルとURLをコピーしました