ユニバーサルスタジオジャパンの新エリア『スーパーニンテンドーワールド』(以下マリオエリア)が3月18日にオープン!
しばらくは入場制限が続くことが予想されるので、せっかくUSJに遊びに行ったのにマリオエリアに入れないというかたも出ている状況です。
そんな時でも少しでもマリオエリアを楽しめるように、マリオエリア外にもマリオのグッズやフードを買うことができるお店があります。
今回はもしマリオエリアに入場できなかったときでも楽しみたい、エリア外のフードやグッズ販売場所を紹介していきます。
マリオエリアは3月18日オープン

ユニバの新エリアは2021年3月18日にグランドオープンしました!
マリオエリア外にある店舗でのグッズ・お土産販売やフードを販売している『マリオ・カフェ&ストア』はエリアのグランドオープンより前からオープンしています。

エリアの詳細は別の記事を読んでね!
マリオエリアへは入場確約券か整理券が必要

マリオエリアに入場するためにはパークの入園チケットとは別に入場確約券もしくは入場整理券が必要です。
※混雑状況によっては入園チケットのみでマリオエリアに入場できる場合もあります。

せっかくマリオエリアを楽しみに来たのに入場できなくてがっかり・・・
なんてことにならないように事前に準備はしておきたいものですね。

入場確約券・整理券についてと入手方法は下の記事を読んでね
でもあまりの人気ぶりに当日整理券狙いで行ったらもう配布終了してしまっていたというケースも少なからずあるはず。
マリオ・カフェ&ストアでフードやグッズが購入できる

マリオエリアに入場できなかった。。
そんな時でもマリオエリア外でグッズやフードを買うことができる店舗があります。
それが『マリオ・カフェ&ストア』です。
ハリウッドエリアにあるこちらの店舗ではマリオグッズとフードを専門に扱っています。
店舗はカフェ側と、ストア側に分かれていますが、フード・グッズともにマリオエリアの中では販売していないものばかり。
マリオエリアに入場できた場合でも必ず立ち寄りたい店舗です。
カフェでは帽子型のパンケーキサンドを販売

マリオカフェではマリオとルイージそれぞれの帽子の形のパンケーキサンドを販売しています。
パンケーキサンドと併せて、マリオ・ルイージ・ピーチをイメージしたクリームソーダも販売しているので一緒に購入したいですね。
実食レポ
ここからは実食レポです。
『パンケーキサンド マリオの帽子』と『マリオのいちごクリームソーダ』をオーダーしました。
パンケーキサンド マリオの帽子

マリオのパンケーキサンドは鮮やかな赤色で、いちごの上にはスターの形をしたラムネ(?)の飾り。
全体の味はショートケーキ風味になっており、甘いパンケーキサンドには
- イチゴ
- 生クリーム
- カスタードクリーム
- いちごジャム
がたっぷりと挟んであり、結構な甘さでした。

全体の味はショートケーキのイメージ
マリオのいちごクリームソーダ

マリオのクリームソーダのストローにはマリオのヒゲがついているのでマリオになりきって写真を撮ってみてはいかが?

撮影している人は残念ながらいなかった・・・。
こちらもパンケーキサンドと同じイチゴ味で、クリームソーダのクリームは生クリームでした。

底にいくらのようなプチプチ食感の『ジュースボール』というものがはいっており、こちらの中もイチゴ味で良いアクセントになっていました。
パンケーキ・クリームソーダともに結構甘いので、疲れた時に食べたら最高に美味しいでしょうね。
ストアではマリオ・ルイージ・ピーチのグッズ販売

マリオストアはマリオカフェのお隣のお店。
店内はやや小さめですが、マリオ・ルイージ・ピーチそれぞれのグッズがまとめられたコーナーがあります。

また、2人の帽子とピーチ姫の王冠がデザインされたグッズも販売されています。

どれもかわいらしくお土産向きのデザインかもしれません。
なりきりグッズはエントランスすぐの店舗やワゴンで販売

マリオやルイージの帽子など、なりきりグッズはメインエントランスすぐの『バックロット・アクセサリー』を始めとした店舗で販売しています。

ハリウッドエリアにある店舗やワゴンで販売していますので、なりきりグッズを購入したいかたはパーク入り口付近で探しましょう。
お菓子などのお土産もエリア外で購入可能

スーパーニンテンドーワールドのお土産はエリア外でも購入することが可能です。
カリフォルニア・コンフェクショナリーなど、ハリウッドエリア内の店舗でさまざまな種類のお土産が販売されています。

グッズやお土産を扱っている店舗はスーパーニンテンドーワールドの装飾が施されているので、お店を見つけやすくなっています。
マリオエリア内では販売していないデザインのグッズも取り扱っているので、エリア内のショップと併せて両方訪れたいのが正直なところ。

ファミコンドットデザインのマリオ関連グッズはマリオエリア内での販売はなく、『カリフォルニアコンディクショナリー』のみで取り扱っています。
まとめ:入場券が手に入らなかったときでもフードやグッズで楽しもう

ユニバではマリオエリア外でもスーパーニンテンドーワールドを楽しむことができるようにグッズやフードが販売されています。
もしマリオエリアに入場できなかった場合でも気を落とさずハリウッドエリアで楽しんでみてはいかがでしょうか。
しかし残念ながら、マリオエリアでしか販売していないグッズやフードがあるのもまた事実・・・。
アトラクションも含めスーパーニンテンドーワールドを最大限楽しむためには、事前に準備して入場確約券や入場整理券をゲットできるように頑張りましょう!