世界最高ライドの称号を獲得したアトラクションや、期間限定のコラボアトラクションなどユニバーサルスタジオジャパンにはたくさんの魅力的なアトラクションがあります。
でもご存知でしょうか?
USJの混雑時には待ち時間が300分を超えるアトラクションも出てきます。
一日満喫しようと思ってUSJに行ったのに、待ち時間で大半の時間を過ごすことになってしまった。
待ち時間が長すぎて、一緒に行った家族や恋人と気まずい空気になってしまった。
というのはできれば避けたいところ。。。
USJにはそんなときにアトラクションの待ち時間をグッと縮めることができる、エクスプレス・パスというものがあります。
今回はそんなエクスプレス・パスとはいったいどんなものか、値段はいくらなのか、どんな時に買うべきかといった疑問にお答えできるよう、エクスプレスパスについて詳しく紹介していきます。
USJエクスプレスパス:エクスプレスパスとは
エクスプレスパスはUSJで販売している『アトラクションの待ち時間を短縮できる』パスの事です。
エクスプレスパスはパークに入場するためのスタジオパスとは異なりますので単体ではパークに入場することはできません。
パークに入場して初めて利用できるパスになっているので、スタジオパスとエクスプレスパスの両方が必要になります。
エクスプレス・パスだけではパーク入場は不可。別途スタンバイ・パスが必要
これだは覚えておきましょう。
パーク内の指定のアトラクションでエクスプレスパスを利用することで、専用の待ち列からアトラクションに入場できます。
120分以上の待ち時間が発生しているアトラクションも、エクスプレスパスを利用すると5分から10分程度で体験できることも。
エクスプレスパスとは:人気エリアの入場確約券が付くものも
2021年に新しく誕生したマリオがテーマのエリア『スーパーニンテンドーワールド』や、ハリーポッターの舞台となっている魔法界を再現したエリア『ウィザーディングワールドオブハリーポッター』は混雑時に入場制限を行うことがあります。
入場制限がかかった場合には、入場確約権・入場整理券をゲットするか、入場抽選券で当選しないとその日はエリアに入ることができなくなってしまいます。
入場確約券はツアーなどについてくるチケットで、指定時間に確実に対象エリアに入場することができるというものです。
入場制限がかかるエリアにあるアトラクションが利用対象となっているエクスプレスパスでは、入場確約券が含まれています。
そのため、どんなに混雑していても確実にエリア入場とアトラクション体験ができるので安心です。
入場確約券と同様にエリア入場ができる入場整理券はUSJに入ってからゲットすることができるチケットになっており、別の記事で紹介しています。
マリオエリア入場確約券付きのパスはパワーアップバンドの購入権付き
マリオエリアの入場確約券付きのエクスプレスパスは、一緒にパワーアップバンドの購入権が付きます。
こちらはエクスプレスパス購入時に同時にパワーアップバンドを購入することができる権利となっており、エクスプレスパス購入時にパワーアップバンドの料金も支払っておくことで、当日パークの指定ショップでパワーアップバンドと交換することができます。
パワーアップバンドは当日売り切れになってしまう場合もあるため、確実に購入したい方はエクスプレスパスと一緒にゲットしておきましょう。
「パワーアップバンドって何ができるの?」
「パワーアップバンドを買うべきか迷っている」
という方はパワーアップバンドについて特集した記事がありますので、確認してみてください。
USJエクスプレスパス:ファストパスとの違い
ディズニーランドやシーで発見されていたファストパス、現在は発券を休止していますがよく比較されます。
違いはどのような点でしょうか。
ファストパスとの違い:ファストパスは無料、エクスプレスパスは有料
大きな違いとしてはやはり、ファストパスは無料でエクスプレス・パスは有料販売ということ。
※2022年にディズニーでも有料のパス「ディズニー・プレミアアクセス」が登場
ファストパスとの違い:ファストパスは当日発券、エクスプレスパスは事前購入が可能
これもファストパスとエクスプレスパスの大きな違いです。
ファストパスはバケーションパッケージと呼ばれる宿泊プランなどでない限り、当日パーク内に入ってからの発券です。
また当日入場してからファストパスを取ろうと思っても、人気アトラクションは午前中など早い時間に発券終了していることもしばしば。
ゆっくり楽しみたいと思っても、ファストパスをとるために朝一から入場しなければならないケースが多いです。
一方エクスプレス・パスは事前にWEBチケットストアで、2か月先の分まで購入が可能になっています。
そのためエクスプレスパスを事前に購入しておけば、当日のパーク入場はオープン待ちをしなくてもパスの利用が可能です。
※一部時間指定アトラクションには注意
家族旅行など朝から一日パークにずっといることが難しい場合でも、有効に使うことができるので嬉しいポイントです。
USJエクスプレスパス:種類と価格 通年販売
エクスプレス・パスは複数の種類が販売されています。
エクスプレス・パスの種類は利用できるアトラクションの数、対象となるアトラクションで異なります。
価格は利用できるアトラクションの数によって異なるため、価格別では全部で3種類です。
エクスプレス・パスの種類 | 利用できる アトラクション数 | 税込み価格(大人/子ども共通) |
エクスプレス・パス ~プレミアム~ | 12~13 | ¥14,700~¥52,200 |
エクスプレス・パス7 | 7 | ¥9,819(税込¥10,800)~¥21,637(税込¥23,800) |
エクスプレス・パス4 | 4 | ¥6,182(税込¥6,800)~¥17,091(税込¥18,800) |
各エクスプレスパスについて詳しく紹介していきます。
ユニバーサル・エクスプレス・パス~プレミアム~
エクスプレス・パス~プレミアム~はエクスプレス・パスの中でも最も利用できるアトラクション数が多いパスです。
利用できるアトラクション数はなんと12!下記のアトラクションの待ち時間すべてを1回ずつ短縮することができます。
※ジュラシックパークザライドが長期休止になるため実質12にアトラクション利用となります。
ハロウィーンの間は期間限定の貞子の呪いも利用することが可能です。
USJにある人気アトラクションの待ち時間をすべて短縮できる最強のエクスプレス・パスです。
その分価格もエクスプレス・パスの中でも最も高額に設定されています。
混雑日にもUSJのアトラクションを余すところなく楽しみたい!という場合におすすめのパスです。
ユニバーサル・エクスプレス・パス 7
エクスプレス・パス7は7つのアトラクションの待ち時間を短縮することができるエクスプレス・パスです。
対象となる7種類のアトラクションにより4つのパターンが用意されていますが、価格はすべて同一です。
4つのパターンともに6種類のアトラクションは決まったものになっていて、最後の1つのアトラクションは2つのアトラクションから好きな方を選べる仕様です。
各アトラクションは1回ずつ待ち時間の短縮が可能。
ユニバーサル・エクスプレス・パス 7 ~バックドロップ&スパイダーマン~
ユニバーサル・エクスプレス・パス 7 ~プラス1ライド・スパイダーマン&ミニオン・ハチャメチャ・ライド~
ユニバーサル・エクスプレス・パス 7 ~ミニオン・ハチャメチャ・ライド~
ユニバーサル・エクスプレス・パス 4
エクスプレス・パス4は4つのアトラクションの待ち時間を短縮することができるエクスプレス・パスです。
エクスプレス・パス7と同様に3つは固定のアトラクション、1つはチョイスが可能です。
各アトラクションは1回ずつ待ち時間の短縮が可能。
ユニバーサル・エクスプレス・パス 4 ~ザ・フライング・ダイナソー~
ユニバーサル・エクスプレス・パス 4 ~ミニオン・ハチャメチャ・ライド~
ユニバーサル・エクスプレス・パス 4 ~ファン・ライド~
ユニバーサル・エクスプレス・パス 4 ~バラエティ・チョイス~
バラエティチョイスはチョイスAから1つ、チョイスBから1つ体験アトラクションを選択することができます。
ユニバーサル・エクスプレス・パス 4 ~プラス1ライド・スパイダーマン&ミニオン・ハチャメチャ・ライド~
ユニバーサル・エクスプレス・パス 4 ~スリル&バラエティ~
USJエクスプレスパス:種類と価格 期間限定
これまで紹介したエクスプレス・パスに加えて期間限定アトラクションを利用することができるエクスプレス・パスも販売しています。
期間限定:ハロウィーン・ホラー・ナイト 2023年9月8日(金)~11月5日(日)
ハロウィーン限定ホラー・メイズなどを体験できるエクスプレス・パスです。
ハロウィーン・ホラー・ナイト・エクスプレス・パスの種類と価格
「NO LIMIT! ハロウィーン 2022」&「呪術廻戦」のエクスプレス・パスは2種類(パス4は3パターン)販売されており、価格は以下の通りです。
エクスプレス・パスの種類 | 利用できる アトラクション数 | 税込み価格(大人/子ども共通) |
エクスプレス・パス7 | 7 | ¥10,800~¥23,800 |
エクスプレス・パス4 | 4 | ¥6,800~¥18,800 |
【平日限定】 エクスプレス・パス2 | 2 | ¥1,000~¥3,600 |
ハロウィーン・ホラー・ナイト・エクスプレス・パス7
年齢制限あり:14歳以下かつ中学生以下の体験不可
ハロウィーン・ホラー・ナイト・エクスプレス・パス7 ~スリル&バラエティ~
ハロウィーン・ホラー・ナイト・エクスプレス・パス7 ~スリル・コンプリート&バラエティ~
ハロウィーン・ホラー・ナイト・エクスプレス・パス4
年齢制限あり:14歳以下かつ中学生以下の体験不可
ハロウィーン・ホラー・ナイト・エクスプレス・パス 4 ~スリル&バラエティ~
ハロウィーン・ホラー・ナイト・エクスプレス・パス 4 ~スタンダード&スリル~
ハロウィーン・ホラー・ナイト・エクスプレス・パス 4 ~ファン&スリル~
【平日限定】ハロウィーン・ホラー・ナイト・エクスプレス・パス 2
年齢制限あり:14歳以下かつ中学生以下の体験不可
期間限定:「呪術廻戦」2022年9月16日(金)~2023年11月5日(日)
こちらは9月16日から利用できる呪術廻戦のコラボアトラクションのパスが含まれたエクスプレス・パスです。
※「NO LIMIT! ハロウィーン 2022」&「呪術廻戦」でも呪術廻戦アトラクションが含まれたパスあり。
期間限定「呪術廻戦」エクスプレス・パスの種類と価格
期間限定「呪術廻戦」のエクスプレス・パスは2種類(パス4は2パターン)販売されており、価格は以下の通りです。
エクスプレス・パスの種類 | 利用できる アトラクション数 | 税込み価格(大人/子ども共通) |
エクスプレス・パス7 | 7 | ¥10,800~¥23,800 |
エクスプレス・パス4 | 4 | ¥6,800~¥18,800 |
期間限定「呪術廻戦」エクスプレス・パス7
ユニバーサル・エクスプレス・パス 7 ~リミテッド&バラエティ~
期間限定「呪術廻戦」エクスプレス・パス4
ユニバーサル・エクスプレス・パス 4 ~リミテッド&バラエティ・チョイス~
ユニバーサル・エクスプレス・パス 4 ~リミテッド~
USJエクスプレスパス:種類と価格 その他特典付き
エクスプレスパスとは異なる特典がついてくる特殊なタイプのエクスプレスパスです。
その他特典付き:オリジナルアイテム付き
エクスプレス・パスの種類 | 利用できる アトラクション数 | 税込み価格(大人/子ども共通) |
エクスプレス・パス 1 | 1 | ¥4,500~¥6,600 |
ユニバーサル・エクスプレス・パス 1~スパイダーマン&オリジナルアイテム~
その他特典付き:レストラン優先案内付き
エクスプレス・パスの種類 | 利用できる アトラクション数 | 税込み価格(大人/子ども共通) |
エクスプレス・パス 1 | 1 | ¥2,300~¥3,400 |
【レストラン優先案内付き】ユニバーサル・エクスプレス・パス 1~シング&パークサイド・グリル~
【レストラン優先案内付き】ユニバーサル・エクスプレス・パス 1~シング&フィネガンズ~
USJエクスプレスパス:購入できる場所
エクスプレス・パス7と4そして3は下記の方法で購入することが可能になっており、当日販売も行っています。
- 公式サイトWEBチケットストア
- パークエントランスのチケットブース
- パーク内一部のショップ
- ローソンチケット
- オフィシャルホテル
一方でエクスプレス・パス~プレミアム~は『公式サイトWEBチケットストア』のみの販売となっており、ローソンチケットなどでは販売がありません。
USJエクスプレスパス:メリット
メリット:アトラクションの待ち時間を短縮できる
エクスプレス・パスを利用するメリットは何といっても「混雑時にアトラクションの待ち時間を短縮できる」ということです。
人気アトラクション待ち時間を短縮することで、他のアトラクションを数多く回ることができたり、ショッピングやグリーティングなどほかの楽しみに時間を使うことも可能です。
人気アトラクションを混雑日に複数回乗りたいという場合には、エクスプレス・パスを利用した後に通常の待ち時間で再度並んで利用するという楽しみ方もできます。
メリット:エリア入場確約券が付く
マリオエリアは特に人気が高く、混雑時には朝から入場制限を行っていることが多いです。
新しくオープンした人気エリアを目当てにパークに行ってもエリアに入るまでに時間がかかったり、整理券をとれず入れないなんてことになったら残念ですよね。
さらにせっかく入ってもアトラクションでもまた待ち時間が発生、、、ということもあるあるです。
エリア入場確約券とアトラクションの待ち時間短縮がついたエクスプレス・パスなら人気のマリオエリアも存分に楽しむことができるでしょう。
USJエクスプレスパス:デメリット
デメリット:時間調整が必要になる
エリア入場確約券によるエリアの入場時間や、一部のアトラクションは購入時に利用する時間を決めて購入する必要があります。
プレミアムの場合では、マリオエリア・ハリーポッターエリアの入場時間と13のアトラクションのうち6つのアトラクションは時間指定です。
そのためエクスプレス・パスの時間を中心に予定を組み立てる必要があります。
デメリット:混雑していないと効果は薄め
アトラクションの待ち時間を短縮できる効果は、混雑日ほど高いです。
しかし、悪天候などで結果的に全体の待ち時間が少なかったという場合には効果をあまり感じられない日もあるかもしれません。
エクスプレス・パスを含めたチケット類は返品できませんので、当日の運によるところもあります。
デメリット:混雑日には売り切れやすい
エクスプレス・パスは数量限定販売になっているため、売り切れることがあります。
特に混雑日のエクスプレス・パスは人気も高く、早い段階で売り切れてしまうこともしばしば。
USJエクスプレスパス:VIPツアーもおすすめ
エクスプレス・パス以外にアトラクションの待ち時間を短縮して楽しむことができる方法として『ユニバーサル・VIP・ツアー』があります。
こちらはガイドクルーによるツアー形式になっており、ツアー時間内および時間外で合計7つのアトラクション待ち時間を短縮して楽しむことができます。
さらにツアー中には普段はなかなか知ることができないパークの豆知識が聞けたり、エントランスもツアー参加者専用入口を使うことができたりと特別な体験がついてきます。
VIPツアーの魅力や価格については別の記事で詳しく紹介していますので、ぜひチェックしてください。
USJエクスプレスパスまとめ:混雑日にこそ利用したい
これまで紹介したとおり、エクスプレス・パスは待ち時間を短縮することができることが最大のメリットです。
そのため、パークが混雑していればしているほど効果を感じることができるでしょう。
「混雑日にもUSJのアトラクションを満喫したい!」という場合にはオススメのチケットです。
エクスプレス・パスが無い場合でも、朝早くからパークに行ったりアトラクションも待つことで利用は可能です。
より充実したパーク体験をするためのオプションチケットとして、購入を検討したら良いでしょう。
今回の記事が、購入を検討されている人の参考になれば幸いです。
それではパークで楽しい時間をお過ごしください!