いよいよUSJがもっとも盛り上がる季節、ハロウィーン本番の10月がやってきます。
昼は仮装で盛り上がるにぎやかな雰囲気、夜はホラーナイトでスリル満点──そんな昼夜で表情が変わる10月のパークは、毎年多くの来場者で大混雑!
特に2025年は、ホラーアトラクションのラインナップ強化やドンキー新エリアの影響もあり、過去最大級の混雑が予想されます。
この記事では、
- 10月の祝日・連休・混雑ピークはいつ?
- 人気アトラクションの待ち時間傾向は?
- リアルタイムで混雑を確認する方法
- 快適に過ごすための持ち物や対策
- よくある質問
…など、2025年10月のUSJを120%楽しむための情報をまるごと解説!
事前にしっかりチェックして、後悔しないハロウィーンUSJを楽しみましょう。
2025年10月のUSJ混雑予想|ピークはいつ?
10月の祝日・連休・イベント開催日一覧
2025年10月は、スポーツの日を含む三連休(10/11〜13)や、ハロウィーンイベント本番が重なることで、月末に向けて混雑がピークになります。
特に注意すべきポイントは以下の通りです:
- 10/11(土)〜10/13(月・祝):三連休で大混雑予想
- 10月31日(金):ハロウィーン本番かつホラーオールナイト開催で混雑
- ハロウィーン・ホラーナイト:毎年恒例の人気イベントで、金・土・日・祝日は特に混雑が激しいです
混雑回避を狙うなら、10月前半の平日がもっとも狙い目です。
平日・週末の混雑傾向と狙い目
- 月〜木の平日:比較的空いており、人気アトラクションも午前中が狙い目
- 金曜午後から混雑傾向:学校帰り・仕事終わりの来園者が増えます
- 週末は終日混雑:ホラーナイト目的の来場者が多く、夕方以降も混雑継続
- 平日・週末問わず夜:ホラーナイト開催時間の18時以降は10月中は毎日混雑します
年パス除外日・チケット価格変動の影響
年パス(ユニバーサル・プライム年間パス・スタンダード)の除外日は、以下の日付けです。
10月の週末+月曜日はほぼ除外日になりますので、注意が必要です。
- 4日(土)~6日(月)
- 11日(土)~13日(月)
- 18日(土)~20日(月)
- 24日(金)~27日(月)
- 31日(金)
また、チケット価格は日によって変動します。
10月は大人9,900円~11,900円が販売価格となっています。
人気アトラクション待ち時間の傾向
人気アトラクションの平均待ち時間
10月はハロウィーンイベントの影響で、人気アトラクションの待ち時間もやや上昇傾向にあります。
代表的なアトラクションの平均待ち時間は以下の通りです:
- マリオカート ~クッパの挑戦状~:約60〜150分
- ドンキーコング・カントリー:約70〜210分
- ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド:約45〜80分
開園直後と夜間の時間帯は比較的待ち時間が短くなるため、時間帯を意識して回ると◎。
ホラーナイトの混雑
10月といえば、やはりハロウィーン・ホラーナイト。
以下のエリアは特に混雑するため、時間に余裕を持って行動を:
- ストリートゾンビ:18時から急激に混雑し、場所によっては進みにくくなるエリアも
- 限定ホラーアトラクション(例:バイオハザード、KATE PRESENTS 18番地の魔女 ~感情と戯れる魔女の館~など):e整理券のため早めの取得が必要
アトラクションをたくさん楽しみたい方はエクスプレス・パスもうまく活用するのがコツです。
夕方以降の混雑緩和ポイント
- ハロウィーン・ホラー・ナイト開催期間中は夕方からの入場者も多くなる傾向にあり混雑します。
ナイトイベント目的の人が多い10月ですが、アトラクション派なら夜の立ち回りがカギになります。
リアルタイム混雑確認&便利機能
USJ公式アプリの活用術
USJに行くなら、公式アプリは必須アイテムです。
以下のような情報を1つで確認できるため、混雑回避や計画変更にも便利:
- アトラクションのリアルタイム待ち時間
- 整理券・エリア入場の取得(スーパー・ニンテンドー・ワールドなど)
- ショーやパレードの開催時間
- パークマップ
特に、GPS連動機能を使えば今いる場所に近い空いているアトラクションが一目でわかります。
座席数の多いレストラン
混雑時におすすめなのが、座席数の多いレストラン。
並びが発生していても比較的早く入店することができます。
おすすめは以下
- ルイズ N.Y. ピザパーラー
- アミティ・ランディング・レストラン
- メルズドライブイン
エリア入場の最新システム
一部エリアは整理券が必要になることがあるので、事前に確認を。
スーパー・ニンテンドー・ワールド → 整理券(整理券終了後は抽選)
※日によって運用が変わるため、当日朝のアプリ確認が重要です。
混雑回避のコツ&快適グッズ
開園前到着・エクスプレスパス活用法
USJは開園時間よりも早く入場が始まることが多いため、
最低でも60分前にはゲート前に着いていると安心です。
特に10月は、ハロウィーン目当てのゲストが多く、午前中から人気エリアが混雑しやすいです。
加えて、エクスプレスパスは10月中旬以降、売切れが早い傾向にあります。
10月の服装&気温対策
10月のUSJは、朝晩が肌寒くなる日も多くなってきます。
- 昼間はTシャツ1枚でもOKな日もある
- 夜はカーディガン・パーカーがあると安心
- 仮装する場合はインナーで温度調節を!
屋外で長時間並ぶこともあるため、温度調整しやすい服装がベストです。
おすすめ持ち物
10月のUSJを快適に過ごすために、あらかじめ用意しておくと便利なグッズをご紹介します。
🔋 小型モバイルバッテリー(急速充電対応)
- 並び時間が長くなる10月は、スマホのバッテリー切れに注意!
- 持ち歩きやすい軽量&急速充電タイプがおすすめ。
レインポンチョ・折りたたみ傘
- 10月は突然の雨もあるため、携帯用のレイングッズは必須。
- 仮装が濡れるのを防ぐためにも、ポンチョが◎。
よくある質問Q&A
Q1. 何時に着けば人気エリアに入れる?
スーパー・ニンテンドー・ワールドは人気が落ち着いてきていることもあり、午前中に到着すれば整理券発券時でも、整理券取得が可能なことが多いです。
毎年人気のウォークラリー(今年は薬屋のひとりごと)の冊子は早い段階で配布終了してしまうことが多いため、参加したい場合は朝イチでの並びが必須です。
Q2. ナイトパスはお得?
2025年10月時点では、USJではナイトパスの販売は行われていません。
15時から入場が可能なトワイライト・パスは販売しているためこちらを検討しましょう。
Q3. 雨の日・猛暑日の混雑はどう変わる?
雨の日は仮装を控えるゲストが増えるため、全体的に混雑が緩和される傾向があります。
特に平日+雨の日はチャンス。
一方で、10月は猛暑日になることは少ないため、
夏ほど天候による混雑差は小さめです。
まとめ:10月のUSJ攻略のポイント
- 🎃 ハロウィーン+三連休で混雑MAX!
後半は特に混雑が激しくなるため、前半の平日が狙い目です。 - 🧥 仮装・ホラーイベント・夜の冷え込み対策も万全に
気温差のある季節だからこそ、インナーや羽織りものを上手に使いましょう。 - 📱 アプリ・整理券・持ち物準備が成功のカギ!
公式アプリの活用、エリア整理券の取得、モバイルバッテリーも忘れずに!