ユニバーサルスタジオジャパンには魅力的なパークフードやキャラクターグッズがたくさん。
ついついたくさん買ってしまうことも多いですよね。
クレジットカードなどのキャッシュレス決済は国が導入を推進していることもあり、現在急速に広まっています。
キャッシュレス決済ではポイントが還元されるブランドも多く、対応しているならキャッシュレス決済を利用したという人も多いのではないでしょうか。
そこで今回はUSJのパーク内で利用できるキャッシュレス決済手段を紹介します。
パークに行く前にチェックしてお得に買い物してくださいね。
パーク内ではクレジットカードと電子マネーが利用できる

USJのパーク内ではキャッシュレス決済を利用することが可能です。
パーク内のレストランやグッズを販売している各ショップでキャッシュレス決済を利用した買い物ができます。
利用できるキャッシュレス決済の種類は『クレジットカード』と『電子マネー』です。
それぞれ利用できるブランドをこの後紹介していきます。
と、その前に注意点。
一部施設は対象外

パーク内ではすべての施設でキャッシュレス決済が利用できるわけではなく一部現金のみの取り扱い施設があります。
現在でも現金のみの取り扱いになっているのは以下の施設です。
- コインロッカー
- 自動販売機(ドリンクやメダリオン)
- 一部の移動販売施設
- ベビーカーおよび車イスのレンタル
- パーキング
- ケンネル
(一部自身で利用したことが無い施設は公式サイトQ&Aを参照しています)
ほとんどの決済をキャッシュレスで行っているという人も、多少の現金は用意しておきましょうね。
ポップコーンなどの屋外カートでも基本的には利用可能
クレジットカードや電子マネーの除外施設の中に「一部の移動販売施設」とありますが、ポップコーンやターキーレッグなどの屋外で販売しているカートではクレジットカードや電子マネーを利用することができます。
また、屋外で実施されているゲームコーナーでもクレジットカード、電子マネーの利用となっています。
現在のところクレジットカードや電子マネーを利用できない移動販売施設は、バルーン販売や期間限定スタンプラリーなどに限られており移動販売施設でも利用できるショップが広がっています。
利用できるクレジットカードブランド
USJで利用可能なクレジットカードブランドを一覧で紹介します。
- VISA
- MasterCard
- JCB
- AMEX(アメックス)
- Diners Club
- Discover
- 銀聯(ギンレイ)
国際ブランドは網羅しているため、上記ブランドのロゴがついたクレジットカードは基本的にすべて利用可能となっています。
※銀聯は中華系のカード
利用できる電子マネー
クレジットカードがすべての国際ブランドが利用できるのに対して、利用できる電子マネーは限られています。
利用できる電子マネーは以下の通りです。
- WAON(ワオン)
- iD(アイディー)
- QUICPay(クイックペイ)
クレジットカード系電子マネーと呼ばれるiDとQUICPayが利用できるので、クレジットカード経由の電子マネーはほとんどが利用可能です。
ApplePay(アップルペイ)やGooglePay(グーグルペイ)もiDやクイックペイに紐づけられた決済手段であれば利用可能ということになります。
一方交通系の電子マネーはほとんど対応していません。
Suica本体での決済やApplePayにSuicaを登録した場合でもUSJの決済手段としては利用することはできません。
USJで利用できない電子マネーのうち、主要な電子マネーを紹介しておきます。
- Suica
- PASMO
- nanaco
- 楽天Edy
- ICOCA
こうしてみるとWAONが利用できるというのは結構特殊だと思います。
WAONはイオン系列で取り扱っている電子マネーですが、イオンは『コーポレート・マーケティング・パートナーズ』と呼ばれるUSJの協賛企業です。
そういったこともありイオン系列の電子マネーは取り扱いが可能になっているようです。
QRコード決済は利用できない
最近利用者が増えてきているQRコード決済はUSJでは利用することができません。
QRコード決済はスマホ上にQRコードを表示させたり、店舗にあるQRコードを読み込んで決済する決済手段の事です。
主なQRコード決済手段を一覧で掲載しておきますので、普段こちらの決済方法を使用している人は注意してください。
- PayPay
- LINE Pay
- 楽天Pay
- メルペイ
- au PAY
- d払い
まとめ:パークではクレジットカード・電子マネーが利用可能

これまで紹介したとおり、パーク内ではクレジットカードおよび一部の電子マネーが利用可能です。
一方でQRコード決済は現在のところ利用することができません。
利用できる決済手段を事前に把握して、パークに行ったときに気兼ねなくショッピングを楽しんでください。
もしパークに行ってから利用できる決済手段がないことに気づいたら、パーク内のATMで現金を準備すると良いでしょう。
これからクレジットカードを作ることを考えている人でUSJが好きという人は、USJに関連した特典やデザインがあるカードを検討してみてはいかがでしょうか。
USJ関連特典があるクレジットカードを超簡単に掲載しておきます。
- JCBカード・・・ポイントでワンデイパス等に交換可(一部カードはフライングダイナソーのラウンジ利用可)
- イオンカード・・・ミニオンデザインのカードが選べる
- 年間スタジオパスプラス・・・年間パスとクレジットカードが一体化。利用することで限定イベント参加や年間パス更新割引などの特典
今回の情報は参考になりましたでしょうか?
それではパークでの楽しい時間をお過ごしください!