旅行準備の時にチェックしたい記事>>
食品

スーパーで買える『ごま油で食べる牛生ハム』ユッケ風でおつまみに最適!

スーパーで買える『ごま油で食べる牛生ハム』がおつまみに最適!食品
この記事は約3分で読めます。

おのへいです。

先日立ち寄ったスーパーで発見した『ごま油で食べる牛生ハム』。

食べたことありますか?

実はこの、ごま油で食べる牛生ハムがおつまみに最適

あまり注目されていない商品のようで残念なのですが、このおいしさを伝えるべく記事にしてみました。

おのへい
おのへい

おうちで居酒屋気分が味わえる!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ごま油で食べる牛生ハムは丸大食品から販売中

引用:プレスリリース


ごま油で食べる牛生ハムは2020年3月に丸大食品から販売されました。

商品の特徴

ごま油で食べる牛生ハム
引用:プレスリリース

ごま油で食べる牛生ハムの特徴は何といっても生ハムでは珍しい牛の生ハムということ。

スーパーや輸入雑貨店では豚の生ハムが良く売られていますが、牛生ハムはあまり見かけないですよね。

商品はユッケをイメージして作られたこともあり牛生ハムになっています。

ごま油でもっと美味しく

商品についてくるごま油はかどやのごま油

ごま油業界ではメジャーなごま油メーカーなので知っている人も多いと思います。

このごま油をかけて食べることでしっとりとしたユッケ風の味わいを楽しむことができます。

居酒屋で出てくるようなビジュアル

薄切りの生ハムは多いですが、短冊型は飲食店以外ではあまり見かけないですよね。

また、生ハムだけの商品は多いですが、ごま油がついているのでそれだけでもリッチな気分♪

さらに、パッケージが深皿型になっているため、付属のごま油をかけても外に漏れない!

よく考えられている・・・

肝心の味は少し塩気が強め

少し塩気が強いですが、臭みも少なくGOOD!

ごま油をかけると格段に風味がアップしますよ♪

卵黄を手間加えてさらにグレードアップ!

引用:プレスリリース

卵黄をのせればさらにおいしく!」とパッケージに書いてあったため、こちらもさっそくトライ!

卵黄をのせて・・・

まぜまぜして食べると・・・うんまーい!

卵黄で塩気がまろやかになり、そのままおつまみとして食べるならこちらがおすすめ

ごま油で食べる牛生ハムの詳細&値段

商品名ごま油で食べる牛生ハム
内容量30g
保存方法冷蔵(10℃以下)
希望小売価格440円(税抜)

冷蔵保存商品なので、スーパーでは冷蔵食品売り場か食肉売り場にあることが多いようです。

お取り寄せできる牛生ハム

ごま油で食べる牛生ハムは残念ながらネットで購入することはできないようです。

ステイホーム期間中に牛生ハムを食べたい!というかたは、ネットでお取り寄せできる牛生ハムを購入してみてはいかがでしょうか。

こちらのタイプの牛生ハムは短冊タイプになっていて『ごま油で食べる牛生ハム』と同じような形状をしています。

まとめ

ごま油で食べる牛生ハムはスーパーなどで販売されています。

手軽にユッケ風味を味わいたい方、お酒のおつまみを探している方にはおすすめの商品です。

おのへい
おのへい

普段はテーマパークを中心に旅行情報を掲載しているから他の記事もぜひみてね

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おのへいをフォローする
いーとりっぷ
タイトルとURLをコピーしました