

イオンのプライベートブランドであるトップバリュ(TOPVALU)から登場した『お米のかわりに食べる6種の彩り野菜』。今回は実際に購入してみたレビューです。
きっかけは糖質オフ
最近年齢のせいか体重が増加気味・・・
運動プラス食生活の改善でダイエットに取り組もうとしていた筆者。
糖質オフにも取り組みたいものの、重度の花粉症もちである筆者は糖質オフの代表ともいえる豆腐や豆乳が苦手・・・。
「お手軽でなるべく安く主食のかわりになるものないかなー」なんて探していると・・・
『お米のかわりに食べる』なんてまさに探し求めていた名前通りの商品!
気になる内容は
『お米のかわりに食べる 6種の彩り野菜』その名の通り原材料は『 カリフラワー、ズッキーニ、にんじん、黄色にんじん、ブロッコリー、ほうれん草 』の6種類。
普段野菜を取りづらい独身男性にとっては野菜がたくさんとれる、いや、野菜しかない!
6種類の彩り野菜がお米のように小さくカットされた商品です。
1袋300グラムで、調理もしやすい
300グラムで1袋になっているため、半分で一人前くらいの量になります。
1/2袋での調理方法が記載しておりレンジで温めるだけなのでとっても簡単です♪
肝心のお味は・・・
うーん、無味。
お米のかわりと考えたら何も味付けされていない方がいいのかもしれませんが、こちらの商品だけを食べ続けるのは少しきついかもしれません。
しかしその分他のおかずとの相性はよく、チャーハンなどにいれてもいいかもしれないですね。
一日3食のうち1食置き換えでゆるく糖質オフ
300グラムで248円なので1食150グラムで124円。
パックのごはんを買うよりは割高ですが、一食を置き換えることでゆるく糖質制限できるため糖質制限を頑張りたいと思っているかたや、野菜が足りていないなと感じる方にはオススメです。
お米のかわりに食べるシリーズ
こちらのシリーズは『6種の彩り野菜』のほかに『ブロッコリー』『カリフラワー』も発売されています。
うまくローテーションさせることで飽きることなく続けられるのではないでしょうか。
どれも味付けはありませんが・・・。
同シリーズのほかの商品も今後紹介できたらしていきたいとおもいます。